失敗を怖れて踏み出せない人に知って欲しい「恐れ」の正体

「おばけ怖い!」理論

私は大人になった今でも、お化けが怖いです。

なぜなら、お化けは存在しているかもしれない、と信じているから。
そして、”存在しているかもしれないお化け”の、得体が知れないから怖いのです。

「怖い」という感情は、怖れを抱いている対象が、何をしてくるか分からないから、どんなことが起こるか分からないから、怖いのです。

あなたの怖いものは、なんでしょうか?

怖れは、人間の本能

「生きたい」

普段、意識していなくても、私たちには「生きたい」という本能が備わっています。

生き物として、私たちの体は、その本能に従うように精巧にプログラムされています。だからこそ、自らの生命の危機に対しては、防衛本能が働くようになっているのです。

「お化け怖い!」だって、お化けが私の身に何か危害を加えるんじゃないか?痛い思いをさせられるんじゃないか?という、自分の身に危険がおよぶかもしれないから、怖いと感じているのです。

「命」以外に、守りたいもの

生き物の根底にある「生きたい」という欲求。
その他にも、私たちは、自尊感情やアイデンティティというものを大切に抱えています。

「わたし」というアイデンティティが崩壊すること。
「自尊心」を失うこと。

私たちは無意識にも、そのことに怖れを感じているものです。

そこから、

失敗することに対する怖れ
恥をかくことに対する怖れ
今あるものを失ってしまうことへの怖れ

といった、さまざまな怖れに紐づいていくのです。

だって、怖いじゃないですか。

たとえば、安定した会社員生活を手放して、やったことない方法で、自分の力で生き抜いていこうとか。
山道を運転している途中に、舗装されていない脇道に入っていくようなものでしょう?

その道を行くと、どんなことが起こるか分からないし、元来た道に戻れないかもしれない。そもそ無事に生きていけるんだろうか?
怖い思いも、痛い思いも、惨めな思いもするかもしれない。

今までの自分では、いられないかもしれない。

知らない道に入っていくのは、今いる安全地帯から踏み出していくことだから、
怖いと思うのは、自然なことなのです。

「お化け怖い!」理論の答え

怖いと感じているとき、じーっとその怖れを観察してみてください。
きっと、このことに気がつくと思います。

私たちは、まだ起きていない未来に怖れを抱いている。

あくまでも、「~かもしれない」という想像に過ぎないのです。

だから、不安で萎縮したり、悩んで動けなくなっているのなら、
「怖いことは、まだ起きてない」そう思い出してみてください。

怖れを引き起こすのは、「無知であること」

***

旅先の真っ暗な部屋で、夜中にベッドから起き上がって、床に足をつけると、何か細長いものを踏みつけた。

その瞬間、部屋に蛇が入り込んだんじゃないか!?と恐れおののき、身を縮めて震えあがる。

勇気を出して、そっと部屋の明かりを付けてみると、床には一本の電気コードが落ちていた。

***

「真っ暗な部屋」とは、知識がなく、真実を知らない状態のこと。
「蛇が入ってきている」と信じ込んでいる状態です。
その無知である状態が、怖れを引き起こしているのです。

そして、その怖れを乗り越えるのは、
「電気をつける」勇気と行動。

「部屋の明かり」が、真実を明らかにして、私たちの知識を照らすのです。

私たちは意外と、間違った情報やまだ起きていないことを、
真実だと信じ込んでいるときがあるから、

怖れや迷いから抜け出して、一歩を踏み出していくためには、
「知ろう」とする勇気と行動が大切なのです。

その先には、知識によって照らされた、新しい世界の見え方が待っているはず。

まぁ、相変わらず私はお化けが怖いですけどね。